7月の予定

講師:臨床検査技師 検査科 主任 森 淳一
日時 |
07月01日 (水) 14:00~14:45 |
会場 |
川崎市産業振興会館 9階第3研修室A・B室 |
定員 |
99名 |
その他 |
「24時間血圧検査について」をテーマに講演をいたしました。 |

講師:循環器内科医師 循環器内科副部長 / 心臓病センター副センター長 山嵜 継敬
日時 |
07月01日 (水) 14:45~15:30 |
会場 |
川崎市産業振興会館 9階第3研修室A・B室 |
定員 |
99名 |
その他 |
「心臓病治療の最前線~不整脈に対する最先端治療~」をテーマに講演をいたしました。不整脈の診断・治療等のお話をいたしました。 |

講師:外科医師 救急・総合診療部部長/外科副部長 後藤 学
日時 |
07月02日 (木) 14:45~15:30 |
会場 |
ミューザ川崎シンフォニーホール 4階研修室1+2+3 |
定員 |
81名 |
その他 |
「熱中症予防について」をテーマに講演をいたしました。症状や日頃から気を付けるべき点などのお話がありました。 |

講師:管理栄養士 栄養科 高橋 澄佳
日時 |
07月02日 (木) 15:30~16:15 |
会場 |
ミューザ川崎シンフォニーホール 4階研修室1+2+3 |
定員 |
81名 |
その他 |
「野菜の上手な摂り方」をテーマに講演をいたしました。調理方法などの紹介もありました。 |

講師:看護部 主任 西本 綾香
日時 |
07月03日 (金) 14:00~14:45 |
会場 |
ミューザ川崎シンフォニーホール 4階研修室1+2+3 |
定員 |
81名 |
その他 |
[看護師が伝えるシリーズ ~老後を健康に過ごすために~]をテーマに、歯磨きの仕方や口の体操の紹介も含めて講演致しました。 |

講師:医療相談科 社会福祉士 中田 貴也
日時 |
07月03日 (金) 14:45~15:30 |
会場 |
ミューザ川崎シンフォニーホール 4階研修室1+2+3 |
定員 |
81名 |
その他 |
[考えよう!! 今後の療養のこと!!]をテーマに、療養施設の種類などの説明を含めて講演致しました。 |

講師:医療法人 啓和会 野末整形外科歯科内科 介護予防室長/健康運動指導士 清水 京子
日時 |
07月06日 (月) 14:00~14:45 |
会場 |
川崎市教育文化会館4階 第1・2・3学習室合併 |
定員 |
108名 |
その他 |
登録医 野末整形外科歯科内科の清水先生による『元気になる体操実践編!!!』を講演いたしました。体操を通して、認知症予防、体力増進に向けた取り組みをお話いたしました。 |

講師:整形外科医師 整形外科 瀬戸上 智行
日時 |
07月07日 (火) 14:00~14:45 |
会場 |
ミューザ川崎シンフォニーホール 4階研修室1+2+3 |
定員 |
81名 |
その他 |
「腰のいたみについて」をテーマに講演をいたしました。
|

講師:循環器内科医師 心臓病センター 佐々木 法常
日時 |
07月07日 (火) 14:45~15:30 |
会場 |
ミューザ川崎シンフォニーホール 4階研修室1+2+3 |
定員 |
81名 |
その他 |
「胸痛を感じたら・・・ ~狭心症について~」をテーマに講演をいたしました。 |

講師:放射線治療医師 放射線治療センター 芝田 紫野
日時 |
07月08日 (水) 【出張講座】 |
会場 |
同好会 きずな 主催 |
定員 |
-- |
その他 |
同好会きずな様主催において「がん検診うけてますか?」をテーマに講演をいたしました。がん全般のお話から、検診のこと、放射線治療のことまで幅広くお話をいたしました。 |

講師:内科医師 副院長 / 内科顧問 沢 丞
日時 |
07月08日 (水) 【出張講座】 |
会場 |
NPO神奈川県ウォーキング協会 主催 |
定員 |
-- |
その他 |
神奈川県ウォーキング協会主催の講演に出張講演にいってきました。ウォーキングと生活習慣病について幅広く講演をいたしました。 |

講師:内科医師 副院長 / 内科顧問 沢 丞
日時 |
07月09日 (木) 【出張講座】 |
会場 |
専修大学 主催 |
定員 |
-- |
その他 |
専修大学さま主催において「企業経営者における健康管理」をテーマに講演をいたしました。経営者を目指す学生さん向けにお話をいたしました。 |

講師:外科医師 消化器病センター 井上 貴博
日時 |
07月10日 (金) 14:00~14:45 |
会場 |
第二川崎幸クリニック 3階 会議室 |
定員 |
50名 |
その他 |
「お腹が痛いとき ~盲腸の症状と治療について~」をテーマに講演をいたしました。症状、診断、治療方法まで幅広くお話をいたしました。 |

講師:麻酔科 部長 髙山 渉
日時 |
07月10日 (金) 14:45~15:30 |
会場 |
第二川崎幸クリニック 3階 会議室 |
定員 |
50名 |
その他 |
「局部日帰り手術の麻酔について」をテーマに講演をいたしました。麻酔の方法、術前や術後の様子などについてお話をいたしました。
|

講師:川崎クリニック 足外来医師 足の診療所 院長 桑原 靖
日時 |
07月13日 (月) 13:00~13:30 |
会場 |
川崎日進町ビルディング6階 川崎クリニック会議室 |
定員 |
50名 |
その他 |
「足のお悩みありませんか?~みんなが知らなった足の病気~」について講演いたしました。足の色々な症状についてお話いたしました。 |

講師:川崎クリニック 看護部 看護師 瀬戸 留美子 / 松井 美保
日時 |
07月13日 (月) 13:30~14:00 |
会場 |
川崎日進町ビルディング6階 川崎クリニック会議室 |
定員 |
50名 |
その他 |
「看護師が伝えるシリーズ ~足のおはなし~」について講演いたしました。足と爪の手入れなどについてお話いたしました。 |

講師:医療法人RAISE デンタルクリニックK 医員 藤関 宏平
日時 |
07月13日 (月) 【出張講座】 |
会場 |
川崎市住宅供給公社/スターブル塩浜 主催 |
定員 |
-- |
その他 |
川崎市住宅供給公社/スターブル塩浜さま主催において「お子さんの歯並び、気になりませんか?~矯正歯科の話~」についてお話をいたしました。
|

講師:川崎ファミリークリニック 法人副本部長 医療相談員/精神保健福祉士 作間 聡
日時 |
07月14日 (火) 14:00~14:45 |
会場 |
ミューザ川崎シンフォニーホール 4階研修室1+2+3 |
定員 |
81名 |
その他 |
本日は登録医療機関 川崎ファミリーケアクリニックの作間様による「うつ病における在宅医療と実際の現場」について講演を致しました。うつ病になりやすい性格や症状について、お話を頂きました。 |

講師:理学療法士 リハビリテーション科 髙田 衣里
日時 |
07月14日 (火) 【出張講座】 |
会場 |
THE FAME CAFÉ 主催 |
定員 |
-- |
その他 |
THE FAME CAFÉさま主催において「子育てをがんばるお母さんのための、肩こり・腰痛対策とシェイプアップ ~軽い体操をしながら~」についてお話をいたしました。 |

講師:医療法人RAISE デンタルクリニックK 医員 助川 裕亮
日時 |
07月15日 (水) 【出張講座】 |
会場 |
子育て支援センター できの 主催 |
定員 |
-- |
その他 |
子育て支援センターできの様主催において「小児歯科について」お話しいたしました。 |

講師:川崎幸クリニック 臨床心理士 心理相談室/室長 稲富 正治
日時 |
07月15日 (水) 【出張講座】 |
会場 |
さいわいデイサービス 主催 |
定員 |
-- |
その他 |
さいわいデイサービス様主催において「ストレスを小出しに処理する方法」をテーマに講演をいたしました。 |

講師:医療法人 啓和会 野末整形外科歯科内科 介護予防室長/健康運動指導士 清水 京子
日時 |
07月16日 (木) 【出張講座】 |
会場 |
幸区老人クラブ連合会 主催 |
定員 |
-- |
その他 |
幸区老人クラブ連合会様 主催にて「健康管理について」お話させて頂きました。 |

講師:感染管理認定看護師 医療安全管理室/主任 武良 由香
日時 |
07月18日 (土) 【出張講座】 |
会場 |
ベネッセスタイルケア 主催 |
定員 |
-- |
その他 |
ベネッセスタイルケア様主催において「夏の感染症について」をテーマに講演をいたしました。 |

講師:健ナビ薬樹薬局/薬剤師 中村 広樹
日時 |
07月21日 (火) 14:00~14:45 |
会場 |
ソリッドスクエア西館1階 2番会議室 |
定員 |
63名 |
その他 |
「もっと知りたいジェネリック医薬品」をテーマに健ナビ薬樹薬局/薬剤師 中村広樹さんにご講演をいただきました。 |

講師:健ナビ薬樹薬局/管理栄養士 阿部 咲子
日時 |
07月21日 (火) 14:45~15:30 |
会場 |
ソリッドスクエア西館1階 2番会議室 |
定員 |
63名 |
その他 |
「痛風発作は夏に起こりやすい!? 痛風予防講座」をテーマに健ナビ薬樹薬局/管理栄養士 阿部咲子さんに講演をしていただきました。 |

講師:内科医師 副院長 / 内科顧問 沢 丞
日時 |
07月22日 (水) 【出張講座】 |
会場 |
日産自動車健康保険組合 本社地区健康推進センター 主催 |
定員 |
-- |
その他 |
日産自動車健康保険組合さま主催において「生活習慣病の予防 ~早食い、深夜の食事、糖尿病~」をテーマに講演をいたしました。 |

講師:脳血管内治療科医師 脳血管センター長/副院長 津村 貢太朗
日時 |
07月24日 (金) 14:00~14:45 |
会場 |
第二川崎幸クリニック 3階 会議室 |
定員 |
50名 |
その他 |
「虚血性脳卒中について」をテーマに講演をいたしました。 |

講師:診療放射線技師 放射線科 石田 和史
日時 |
07月24日 (金) 14:45~15:30 |
会場 |
第二川崎幸クリニック 3階 会議室 |
定員 |
50名 |
その他 |
「脳梗塞の画像診断 -CT編-」をテーマに講演をいたしました。 |

講師:川崎幸クリニック 事務長 織茂 和洋
日時 |
07月24日 (金) 15:30~15:45 |
会場 |
第二川崎幸クリニック 3階 会議室 |
定員 |
50名 |
その他 |
「第二幸クリニックの上手なかかり方」をテーマに講演をいたしました。 |

講師:急性・重症患者看護専門看護師 看護部 三澤 拓子
日時 |
07月24日 (金) 【出張講座】 |
会場 |
河原町ふれあいデイサービス 主催 |
定員 |
-- |
その他 |
都合により中止となりました。 |

講師:放射線診断医師 放射線診断科/顧問 伊藤隆志
日時 |
07月27日 (月) 14:00~14:45 |
会場 |
川崎市産業振興会館 9階第3研修室A・B室 |
定員 |
99名 |
その他 |
「緊急性のある頭部疾患の画像診断」をテーマに講演をいたしました。 |

講師:臨床検査技師 検査科 天城 優
日時 |
07月27日 (月) 14:45~15:30 |
会場 |
川崎市産業振興会館 9階第3研修室A・B室 |
定員 |
99名 |
その他 |
「採血、採尿検査で気をつけること、気にしなくていいこと ~採血時、採尿時 患者さんからのQ&A~」をテーマに講演をいたしました。 |

講師:川﨑幸クリニック リハビリテーション室/理学療法士 猪田 佐和乃
日時 |
07月27日 (月) 【出張講座】 |
会場 |
高津区調理員研修会 主催 |
定員 |
-- |
その他 |
高津区調理員研修会様 主催にて「腰痛のお話~良い姿勢とは~」について講演いたしました。 |

講師:医療法人RAISE デンタルクリニックK 医員 村元 良隆
日時 |
07月28日 (火) 14:00~14:45 |
会場 |
ミューザ川崎シンフォニーホール 4階研修室1+2+3 |
定員 |
63名 |
その他 |
「口臭について」をテーマに講演致しました。口臭の原因となる舌や歯の汚れについて、改善方法などの紹介もありました。 |

講師:消化器内科医師 消化器内科部長/内視鏡センター長 大前 芳男
日時 |
07月28日 (火) 【出張講座】 |
会場 |
南河原地区社会福祉協議会/南河原地区すこやか活動推進委員会 主催 |
定員 |
-- |
その他 |
南河原地区社会福祉協議会/南河原地区すこやか活動推進委員会さま主催において「ここまで進んだ内視鏡 ~苦しまない検査のためには~」をテーマに講演をいたしました。 |

講師:麻生リハビリ総合病院 リハビリテーション科 理学療法士 荒井 繁人
日時 |
07月28日 (火) 【出張講座】 |
会場 |
麻生区給食調理員研修会 主催 |
定員 |
-- |
その他 |
麻生区給食調理員研修会様 主催において「腰痛の対処法と予防体操」について講演いたしました。 |

講師:かしまだメンタルヘルスクリニック 院長 正村 謙二
日時 |
07月31日 (金) 14:45~15:30 |
会場 |
ミューザ川崎シンフォニーホール 4階研修室1+2+3 |
定員 |
81名 |
その他 |
「高齢者の心の健康について」をテーマに講演いたしました。 |