お知らせ (ICLS)

【出張勉強会:川崎クリニック BLS・ICLS】

2019-02-22  ICLS

2月に入り雪が降る日もありましたね。寒くてこたつから出れない私ですが、インストラクター活動はちゃんとしています(笑)

 

川崎幸病院は石心会グループの一施設です。東京や埼玉にも医療・福祉施設があり、その中には当院のご近所さんである「川崎クリニック」があります。

今回は、「川崎クリニック」から勉強会の依頼をいただきました!

川崎クリニックは一般外来もありますが、人工透析の設備が整っており通院透析が可能なクリニックです。今回は、透析室で働くスタッフからの依頼でした。

今までに当コースに参加してきたスタッフの方々がいました。

「稀に心停止に至る場面に出会うことがある。だから、学びたい」と。

「いつでも依頼があれば行きますよ〜」と話していました。

コース中の何気ない会話が今月、勉強会と言う形になりました!(聞いたときは嬉しかったです♪)

 

事前に、クリニックのBLS委員会から要望内容やアンケート結果をいただいたので、その要望をもとに内容を考えました。

現地に向かう途中、要望に沿った勉強会になるかな〜、つまらないって思わないかな〜なんて考えながら徒歩5分ちょっとで到着!

ご近所さんだったのに、今回初めてお邪魔しました!笑

 

BLSICLSの技術確認の後、実際の症例シミュレーション(透析中にうめき声が・・・)を通して実際に動いてみるとどんな感じか?体験してもらいました。

「あなたは、記録して!」「了解しました!」など声が出ていました。

この勉強会は、2回に分けて(1回25名前後)同じ内容を行いました。

1回目の勉強会で「個々の技術を磨くことは重要。でも、それをより発揮するためには役割分担によるチーム性も大事かも」と話していました。すると、2回目に来た時に、すでに対策が行動化(役割分担が明確化されパウチなど)されており、私は驚きを隠せませんでした∑(゚Д゚)(行動力、半端ない!)

こういう現場のスタッフの皆さんが、急変対応の意識が高いことは患者さんにとっても安心ができる場所でもあるなぁと思いました。

 

今回は、施設は違えど同じ法人スタッフ同士の交流会にもなり、逆に透析ならではの現場のお話もできたので私も勉強になりました。行動力のあるクリニックのスタッフの皆さんを見習って私たちインストラクターも活動を頑張りたいと思います。

勉強会依頼を考えてくださったBLS委員会の皆さんをはじめ、川崎クリニック部長さま、そして、当日参加したスタッフの皆さん、貴重な時間をありがとうございました!!これからも、よろしくお願いします!