2025.09
29
月曜日
動画
動画
【心臓外科医が専門的に解説】大動脈弁形成術~ROSS手術も視…
心臓の左心室と大動脈の間にある「大動脈弁」
弁が完全に閉じなくなり、血液が逆流してしまう「大動脈弁閉鎖不全症」や、硬くなることで血液を流れる通路が狭くなってしまう「大動脈弁狭窄症」などがあります。
しかしながら、この大動脈弁の病気は、見つかりにくく、見つかった時には進行してしまっている場合が多くあります。
また、ご自身の弁を使って修復をする「大動脈弁形成術」は一般的には難しいとされていますが、実は十分に選択肢のひとつになることがあまり知られていません。
本動画では、「大動脈弁閉鎖不全」を中心に「大動脈弁形成術」について、川崎幸病院 川崎心臓病センター長の高梨秀一郎医師が専門的に解説しています。 そして、ご自身の「肺動脈弁」を「大動脈弁」に移植する「ROSS手術」にも触れております。
さらに、診断や手術に大変有用な診療放射線技師による「4D-CT」の映像も公開しています。