活動報告

活動報告

全国学会

2023年度学会

発表者 期間 学会名 演題名 開催地
山本 康平 2024年3月 STROKE2024 海綿静脈洞部硬膜動静脈瘻に対する浅中大脳静脈直接穿刺での経静脈的塞栓の治療手技ピットフォール 横浜
成清 道久 2024年3月 第47回日本脳神経外傷学会 当院におけるAIS画像診断における4D-brain perfusion を用いた虚血Core/Penumbra 評価の現状 東京
松岡 秀典 2024年2月 第10回日本脊椎前方側方進入手術学会 頚椎椎弓形成術後の成績不良例に対する前方からの revision surgery 愛知
成清 道久 2024年2月 第29回日本脳神経外科救急学会 当院におけるAIS画像診断における4D-brain perfusion を用いた虚血Core/Penumbra 評価の現状 東京
長﨑 弘和 2024年2月 第29回日本脳神経外科救急学会 頭蓋形成におけるチタンの有用性と工夫 東京
大橋 聡 2023年11月 第58回日本脊髄障害医学会 急性下肢麻痺で発症した胸椎椎間板ヘルニアの一例 埼玉
大橋 聡 2023年11月 第58回日本脊髄障害医学会 頚椎前縦靭帯骨化症に伴う嚥下障害の治療経験 埼玉
大橋 聡 2023年11月 第58回日本脊髄障害医学会 治療に苦慮した強直性脊椎肥厚症の1例 埼玉
山城 享平 2023年11月 第39回日本脳神経血管内治療学会学術集会 当院にて急性期主幹動脈閉塞を伴うTrousseau症候群に対して施行した血栓回収療法の治療成績 京都
広川 裕介 2023年11月 第39回日本脳神経血管内治療学会学術集会 中大脳動脈閉塞症に対する前交通動脈を経由した血栓回収術の治療経験 京都
山本 康平 2023年11月 第39回日本脳神経血管内治療学会学術集会 血栓回収療法の転帰不良群から読み解くPass回数の指標 京都
成清 道久 2023年11月 第39回日本脳神経血管内治療学会学術集会 解離性椎骨動脈瘤破裂に対する血管内治療の術式選択:PAO or SAC 京都
成清 道久 2023年11月 第39回日本脳神経血管内治療学会学術集会  Larger & Longer is Better 京都
長﨑 弘和 2023年11月 第39回日本脳神経血管内治療学会学術集会 アクセス困難な血栓回収療法における対処法:上腕動脈アプローチ、大動脈ガイディング留置、頚動脈直接穿刺の有用性について 京都
壷井 祥史 2023年11月 第39回日本脳神経血管内治療学会学術集会 ラーニングピラミッドを活用したICT教育 京都
大橋 聡 2023年10月 日本脳神経外科学会第82回学術総会 骨粗鬆症性圧迫骨折の除痛効果 横浜
広川 裕介 2023年9月 第30周年記念日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会 腰椎術後に残存した両側足底の痺れに対し、外視鏡を用いた足根管開放術が奏功した1例 東京
大橋 聡 2023年9月 第30周年記念日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会 腰椎横突起骨折合併症例への椎弓根スクリューで腰動脈損傷を呈した1例 東京
松岡 秀典 2023年9月 第30周年記念日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会 骨脆弱性を有する腰椎変性辷り症に対するLong CBT法の有用性 東京
長﨑 弘和 2023年8月 第41回The Mt.Fuji Workshop on CVD 頚動脈椎骨動脈吻合のある症例 京都
長﨑 弘和 2023年7月 脳血管内治療ブラッシュアップセミナー2023 経橈骨動脈アプローチによりpigtailカテーテルを用いて右総頚動脈にガイディング留置し血管内治療を行ったくも膜下出血の1例 神戸
壷井 祥史 2023年7月 脳血管内治療ブラッシュアップセミナー2023 CASPER留置後再狭窄に対する治療中にslow flowとなった内頚動脈狭窄症の一例 神戸
風見 健太 2023年6月 第38回日本脊髄外科学会 摘出術30年後に再増大を認めた分離不全を伴わない脊髄脂肪腫の1例 名古屋
広川 裕介 2023年6月 第38回日本脊髄外科学会 骨脆弱性を有する腰椎椎体間固定術におけるCBT法の有用性 名古屋
山本 康平 2023年6月 第38回日本脊髄外科学会 横突起骨折椎体への椎弓根スクリュー挿入で腰動脈損傷を呈した一例/ 名古屋
成清 道久 2023年6月 第38回日本脊髄外科学会 急性下肢麻痺で発症した胸椎椎間板ヘルニアの一例 名古屋
大橋 聡 2023年6月 第38回日本脊髄外科学会 骨粗鬆症性圧迫骨折の除痛効果 名古屋
大橋 聡 2023年6月 第38回日本脊髄外科学会 超音波手術機器を用いた脊椎手術の可能性 名古屋
松岡 秀典 2023年6月 第38回日本脊髄外科学会 頚椎症性神経根症に対する論理的思考に基づいた外科的治療の選択 名古屋
長﨑 弘和 2023年6月 第38回日本脊髄外科学会 頚椎前縦靭帯骨化症に伴う嚥下障害の治療経験 名古屋
壷井 祥史 2023年6月 第38回日本脊髄外科学会 OALLを伴う歯突起後方偽腫瘍に対する後頭骨-頚椎固定術後の嚥下障害 名古屋
広川 裕介 2023年5月 第16回東京脊髄倶楽部 腰椎術後に残存した両側足底の痺れに対し、外視鏡を用いた足根管開放術が奏功した1例 札幌
大橋 聡 2023年5月 第16回東京脊髄倶楽部 治療に苦慮した強直性脊椎肥厚症の1例 札幌
松岡 秀典 2023年5月 第16回東京脊髄倶楽部 骨粗鬆症性椎体骨折に対する椎弓根スクリュー挿入のpitfall 札幌
長﨑 弘和 2023年4月 第32回脳神経外科手術と機器学会 整容面に配慮した頭蓋形成術 富山
壷井 祥史 2023年4月 第7回神奈川県脳血栓回収療法セミナー 頭部CT灌流画像の有用性と問題点 川崎
発表者 期間 学会名 演題名 開催地
長﨑 弘和 2023年3月 STROKE2023 誘導困難例に対する大動脈弓でのガイディングカテーテル留置による血栓回収療法 横浜
山本 康平 2023年2月 第23回NPO法人日本脳神経血管内治療学会関東地方学術集会 頸動脈ステント留置術においてCASPER展開後の圧着不良に難渋した経験 東京
長﨑 弘和 2023年2月 第23回NPO法人日本脳神経血管内治療学会関東地方学術集会 AIS近位部治療のトレンドアップデート 東京
成清 道久 2023年2月 第23回NPO法人日本脳神経血管内治療学会関東地方学術集会 FUBUKI XFがもたらす新たなストラテジー~手技の操作性を支える縁の下の力持ち~ 東京
長﨑 弘和 2023年2月 第46回日本脳神経外傷学会 大脳半球間裂急性硬膜下血腫の1手術例 岡山
大橋 聡 2022年11月 第57回日本脊髄障害医学会 臨床経過から胸髄硬膜の損傷による脳脊髄液漏出症が示唆された一例 横浜
大橋 聡 2022年11月 第57回日本脊髄障害医学会 当院での側方経路椎体間固定術の初期治療成績 横浜
大橋 聡 2022年11月 第57回日本脊髄障害医学会 バルーンステント椎体形成術の初期治療成績 横浜
山本 康平 2022年11月 第38回日本脳神経血管内治療学会学術集会 頸動脈直接穿刺による緊急頸動脈ステント留置術を施行した一例 大阪
成清 道久 2022年11月 第38回日本脳神経血管内治療学会学術集会 当院での破裂急性期脳動脈瘤に対するステント支援下コイル塞栓術の治療経験 大阪
長﨑 弘和 2022年11月 第38回日本脳神経血管内治療学会学術集会 頚動脈直接穿刺による血栓回収療法症例の検討 大阪
壷井 祥史 2022年11月 第38回日本脳神経血管内治療学会学術集会 血栓回収療法における頭部CT灌流画像の有用性 大阪
牧野 英彬 2022年9月 第22回NPO法人日本脳神経血管内治療学会関東地方学術集会 前交通動脈経由でアプローチした再発内頸動脈瘤の1例 東京
野上 諒 2022年9月 第22回NPO法人日本脳神経血管内治療学会関東地方学術集会 Duplicated origin MCAの部分閉塞に対して機械的血栓回収療法を施行した一例 東京
山本 康平 2022年9月 第22回NPO法人日本脳神経血管内治療学会関東地方学術集会 頸動脈直接穿刺による緊急頸動脈ステント留置術を施行した一例 東京
大橋 聡 2022年9月 第22回NPO法人日本脳神経血管内治療学会関東地方学術集会 治療に苦慮した鎖骨下動脈仮性動脈瘤の1例 東京
野上 諒 2022年9月 第148回日本脳神経外科学会関東支部学術集会 C1/2横突孔に生じた骨棘が原因であると思われた椎骨動脈解離の一例 東京
成清 道久 2022年9月 第148回日本脳神経外科学会関東支部学術集会 脳表ヘモジデリン沈着症に対して硬膜欠損部を同定し治療し得た一例 東京
大橋 聡 2022年9月 第148回日本脳神経外科学会関東支部学術集会 当院でのXLIFの初期治療成績 東京
長﨑 弘和 2022年9月 第148回日本脳神経外科学会関東支部学術集会 内頚動脈、外頚動脈に内シャントを挿入した内頚動脈狭窄に対するCEA治療の1例 東京
長﨑 弘和 2022年9月 第148回日本脳神経外科学会関東支部学術集会 当院での頚動脈直接穿刺による血栓回収療法の治療経験 東京
野上 諒 2022年9月 日本脳神経外科学会第81回学術総会 中心静脈カテーテルのガイドワイヤーが頸部脊柱管内へ迷入した1例 横浜
大橋 聡 2022年9月 日本脳神経外科学会第81回学術総会 Anterior cervical corpectomy intervodyfusionの初期成績とSONOPETの応用 横浜
松岡 秀典 2022年9月 日本脳神経外科学会第81回学術総会 頸椎椎弓形成術後のrevision surgeryについて 横浜
長﨑 弘和 2022年9月 日本脳神経外科学会第81回学術総会 脳動脈瘤治療におけるバイパス術とコイル塞栓術の併用療法 横浜
大橋 聡 2022年9月 第29回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会 新型SONOPETの有用性 大分
成清 道久 2022年9月 第29回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会 Sonopet iQのApex Knifeチップを用いた頚椎椎弓形成術の有用性について 大分
松岡 秀典 2022年9月 第29回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会 OALLを伴う歯突起後方偽腫瘍に対する後頭骨-頚椎固定術後の嚥下障害 大分
長﨑 弘和 2022年9月 第29回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会 特発性頚椎硬膜外血腫の2手術例 大分
壷井 祥史 2022年7月 第30回日本意識障害学会 チームで挑むMechanicalThrombectomy web
大橋 聡 2022年7月 第12回日本低侵襲・内視鏡脊髄神経外科学会 頚椎内視鏡椎間孔拡大術が奏功した1例 福島
長﨑 弘和 2022年7月 脳血管内ブラッシュアップセミナー 前交通動脈経由による対側アプローチを行なった再発頚動脈瘤の1例 神戸
壷井 祥史 2022年7月 脳血管内ブラッシュアップセミナー 大動脈ステント留置後に生じた脳梗塞に対して頚動脈直接穿刺にて治療し得た一例 神戸
野上 諒 2022年6月 第37回日本脊髄外科学会 経皮的椎体形成術後、両下肢麻痺を起こした脊髄くも膜下出血の一例 和歌山
成清 道久 2022年6月 第37回日本脊髄外科学会 脳表ヘモジデリン沈着症に対して硬膜修復術を行なった一例/ 和歌山
大橋 聡 2022年6月 第37回日本脊髄外科学会 当院での側方経路椎体間固定術の初期治療成績 和歌山
松岡 秀典 2022年6月 第37回日本脊髄外科学会 頚椎変性疾患に対する手術アプローチと術式の選択 和歌山
長﨑 弘和 2022年6月 第37回日本脊髄外科学会 頚椎手術での頭蓋三点固定器に伴う穿孔外傷の一症例 和歌山
長﨑 弘和 2022年6月 第6回日本脳神経外科認知症学会学術総会 前頭蓋底髄膜腫により認知機能障害をきたした一手術例 秋田
壷井 祥史 2022年6月 第6回日本脳神経外科認知症学会学術総会 認知症状で発症し、血管内治療で改善が得られた硬膜動静脈瘻の一例 秋田
壷井 祥史 2022年4月 神奈川県脳血栓回収療法セミナー ASPECT低値例:治療の適応判断はどうする? 川崎

論文・教科書執筆

2023年度論文

論文名
Hidenori Matsuoka, So Ohashi, Michihisa Narikiyo, Ryo Nogami, Keita Hashimoto, Minami Wade, Yoshifumi Tsuboi, Optimal treatment of C3 lamina in cervical laminoplasty. World Neurosurg. 2023 Oct 2; S1878-8750(23)01388-8. doi: 10.1016/j.wneu.
2023.09.118.
Hirokazu Nagasaki, Michihisa Narikiyo, So Ohashi, Hidenori Matsuoka, and Yoshifumi Tsuboi. Neurol Med Chir 2023 63; 490-494, 2003.
Kohei yamamoto, Hidenori Matsuoka, So Ohashi, Kyohei Yamashiro, Kenta Kazami, Yusuke Hirokawa, Michihisa Narikiyo, Hirokazu Nagasaki, and Yoshifumi Tsuboi. Surg Neurol Int. 2023Sep22:14:345.doi: 10.25259/SNI_701_2023.
成清道久, 壷井祥史, 広川裕介, 大橋聡, 松岡秀典, 長﨑弘和  慢性左頚部内頚動脈閉塞を有する急性期両側中大脳動脈閉塞症例に対して前交通動脈経由で血栓回収療法を行った経験  脳卒中46 (2)141-148, 2024.
野上諒, 壷井祥史, 成清道久, 川越貴史, 橋本啓太, 大橋聡, 松岡秀典, 長﨑弘和 100歳を超える超高齢者に対して機械的血栓回収療法を行った3例 日老医誌 60: 67-75, 2023.
長﨑弘和, 野上諒, 橋本啓太, 成清道久, 大橋聡, 松岡秀典, 壷井祥史 主要摘出術により認知機能障害の改善を得た前頭蓋底巨大悪性髄膜腫の一例 日本脳神経外科認知症学会誌 4巻1号 9-13, 2024.
山城享平, 壷井祥史, 成清道久, 広川祐介, 山本康平, 大橋聡, 松岡秀典, 長﨑弘和 認知症状で発症し血管内治療で改善が得られた硬膜動静脈瘻の一例 日本脳神経外科認知症学会誌 4巻1号 14-19, 2024.
論文名
Yoshifumi Tsuboi, Michihisa Narikiyo, So Ohashi, Takashi Kawagoe, Ryo Nogami, Keita Hashimoto, Hidenori Maatsuoka, Hirokazu Nagasaki, and Yuichi Murayama, Repeated-manual aspiration with maximum pressure (r-MAX): A new technique of mechanical thrombectomy using syringe aspiration. JNET. 2022 16:431-437
Hidenori Matsuoka, So Ohashi, Michihisa Narikiyo, Ryo Nogami, Keita Hashimoto, Hirokazu Nagasaki, and Yoshifumi Tsuboi, A surgical case of Bow Hunter’s syndrome diagnosed by cervical rotational MRA. Case Rep Orthop. 2022 Aug 4; 2022:6091597. doi: 10.1155/2022/6091597
Hidenori Matsuoka, Michihisa Narikiyo, So Ohashi, Ryo Nogami, Hirokazu Nagasaki, and Yoshifumi Tsuboi, Closure of a dural defect as a cause of superficial siderosis: does early dural repair lead to a better outcome? Illustrative case. J Neurosurg Case Lessons. 2022 Nov 14;4(20) CASE22315. doi: 10.3171/CASE22315
Hidenori Matsuoka, So Ohashi, Michihisa Narikiyo, Ryo Nogami, Hirokazu Nagasaki, and Yoshifumi Tsuboi, Dysphagia after occipital cervical fusion for retro-odontoid pseudotumor with ossification of the anterior longitudinal ligament. Surg Neurol Int. 2022 Apr 29;13:184. doi: 10.25259/SNI_286_2022
川越貴史, 松岡秀典, 長﨑弘和, 野上諒, 橋本啓太, 成清道久, 大橋聡, 壷井祥史, 村山雄一  家庭用マッサージ機の誤使用が原因で生じた低髄液圧症候群の1例  神経外傷 2022, 45: 43-47
長﨑弘和, 成清道久, 大橋聡, 松岡秀典, 壷井祥史 頭蓋三点固定器に伴う脳動脈瘤手術時の穿孔外傷による硬膜下膿瘍の1症例 神経外傷 2022, 45: 27-30

医師が解説した動画【病院がつくった健康情報サイト「みんなの健康塾ちゃんねる」】

皆様の健康維持と増進、病気の早期発見と治療に役立てて頂けるよう、「みんなの健康塾ちゃんねる」を開設しました。川崎幸クリニックや石心会グループの医師・看護師・検査技師・理学療法士・管理栄養士が監修した医療情報を発信しています。

脊椎・脊髄疾患

【Dr.松岡解説】『腰椎椎間板ヘルニア』の話

脊椎・脊髄疾患

【Dr.松岡解説】その手の痺れ「首」が原因かも!?~頚椎変性疾患の話~

脳疾患 脳卒中 救急医療

【脳神経外科医監修】くも膜下出血の話

脳疾患 脳出血 救急医療

【突然、脳の血管が破れる!?】脳神経外科・Dr.成清が教える脳出血のサイン

脳疾患 脳卒中 救急医療

【脳神経外科医が解説!】脳梗塞と川崎幸病院・脳血管センターの取り組み

川崎幸病院

「みんなの健康塾ちゃんねる」サイト