常勤医師募集
診療科紹介
各科の目標や志
日本を代表する心臓病センターとして国内外から頼られる病院として確立する事
期待される医師像
■循環器内科科長 中村 淳 医師より
循環器病学は治療学です。まずは患者様が循環器病により危機から脱し、循環器病により人生が棄損される事のなきように医師自らは精進しなければなりません。自らの技量を磨き、それの裏付けとなる学問をしっかり勉強しなければなりません。そして患者様に施した医療が正しかったか、検証するためにも、自験例を多数集めたうえで検討、反省し、世の中にフィードバックする使命が医師にはあると考えます。このすべてができますように、まずはカテーテル等の技術はすぐに教えます。実際2, 3年でできるようになるでしょう。
その後に自験例をまとめて論文化するまでの行程まで4, 5年でできるように、これも教えます。そのあと国外留学まで希望があれば、そこまで紹介、指導をすべて行います。最終的に日本を代表するような医師に育ってほしいと心から考えております。
診療科の特徴
■循環器内科科長 中村 淳 医師より
主たる科目としましての① 冠動脈治療(PCIをはじめとする)を冠疾患治療科、
② TAVI等で知られる、いわゆるStructure Heart Disease(SHD)治療科
③ カテーテルアブレーションで知られる不整脈治療科
④ 下肢血管の治療でPTAとして知られる末梢血管治療科
⑤ 心不全を専門的に診療できる心不全治療科
⑥ 心臓超音波検査を専門的につかさどるエコー診療科
で構成されており、いずれも国内有数の医師が診療の担当にあたっています。
診療実績
設備等の紹介
血管造影室(2室)、ハイブリッド血管造影室(1室)320列Area Detector CT、CCU(12床)
心臓病センター循環器病床は約50床
取得可能な専門医
循環器専門医
CVIT認定医・専門医
心臓リハビリテーション指導士
不整脈専門医
勤務概要
社会保険完備
24時間保育所完備
社宅制度有
図書室完備
医療文献等データベース(複数サービス)有
リゾートトラスト系、他保養所利用
社宅補助(入居費用・賃金において規定金額補助有)
その他
※勤務医包括賠償責任保険は各自にてご加入ください。
応募いただく医師へのメッセージ
日本で心臓病で困っておいでの患者様たちをすべて救うくらいの意気込みで一緒に頑張りましょう
募集求人内容
募集科目
川崎心臓病センター 循環器内科
募集人数
1名
雇用形態
常勤医師
勤務地
川崎幸病院(外来は第二川崎クリニック)
勤務時間
日勤:8:30~17:00(休憩60分)
当直:17:00~翌8:30(CCUまたはERの当直を週1回程度お願いしています)
勤務日数:週5日以上(相談の上決定)
応募資格
医師経験3年以上、27~45歳までの方を募集しています。
※詳細はご相談に応じます。
• 多くの学会認定施設となっており、これから専門医を目指される先生方が臨床経験を積まれるのに適しております。
• 学閥等もありませんので、自由な雰囲気の中で勤務、研修をしていただけます。
※勤務条件のご希望と経験を考慮し優遇いたします。詳細につきましてはご相談させていただきます。
※ただちに応募、転職とはいかないが、興味はあるという方もお気軽にご連絡ください。
※秘密は厳守いたします。
給与・待遇
1,000万~1,500万
※経験年数・当直回数・年休数・役職で内容は変わります。
※見学・面談時にご相談ください。
保険・福利厚生
社会保険完備
24時間保育所完備
社宅制度有
図書室完備
医療文献等データベース(複数サービス)有
リゾートトラスト系、他保養所利用
社宅補助(入居費用・賃金において規定金額補助有)
その他
※勤務医包括賠償責任保険は各自にてご加入ください。
休日・休暇
1ヶ月単位の変形労働時間制勤務とし、月ごとに休日数を定めています。
他に有給休暇、夏季休暇(2日)の取得が可能です。