川崎幸病院の医学生の声ページです

川崎幸病院見学感想を聞いてみました医学生の声

インタビュー

昭和大学 5年 男性救急・総合診療部

ERを見学させていただいたが、研修医がファーストタッチを行う環境が整っており、自分が研修したい環境が整っていると感じた。
(2019年3月)

信州大学 5年 男性救急・総合診療部

救急科を1日見学させて頂き、研修医の先生が救外患者を最初から最後まで対応しており、自分もそういった研修医になれるといいなと思いました。症例数も豊富であり、また毎朝のカンファレンスで研修医皆んなでフィードバックをすることが出来るので、魅力的でした。
(2019年3月)

北海道大学 4年 女性救急・総合診療部

ERを見学させていただいて、まず次から次へと患者さんが運ばれてくる環境に驚きました。研修医1年目の先生に付いて見学させていただいたのですが、1人で診察や検査のオーダーなど様々な業務をされていて、1年間で多くのことができるようになるプログラムにより一層興味を持ちました。午後は研修医の先生方から様々なお話を伺いましたが、皆さんとても親切で雰囲気が良く、充実した時間を過ごさせていただきました。
(2019年3月)

札幌医科大学 5年 女性救急・総合診療部

救急外来はずっと忙しそうでしたが研修医の先生と上級の先生2人で回していて本当に力がつくように思いました。
(2019年3月)

大分大学 4年 女性救急・総合診療部

1日救急病棟を見学させて頂き、受け入れ症例、患者さんの幅広さに驚きました。テレビでは断らない病院と報道されていましたが、正にその通りだと実感しました。病棟スタッフの方々や研修医の方々の雰囲気も良く、忙しいけれども働きがいのある病院だと感じました。次は別の科も見学できればと思います。ありがとうごがいました。
(2019年3月)

岩手医科大学 5年 女性救急・総合診療部

研修医が積極的に臨床に関わる事が多く、自分の成長につながる病院だと感じました。
(2019年3月)

東京医科大学 5年 男性救急・総合診療部

救急外来などでは研修医の先生の対応を見ることができどれくらいの経験が積むことができるか知れて良かった。また研修医の先生方と多く接することができ病院の雰囲気を味わえて良かった。
(2019年3月)

岩手医科大学 5年 男性救急・総合診療部

研修医の先生方が積極的に診療を行っておりとても魅力を感じました。
(2019年3月)

浜松医科大学 5年 女性循環器内科(実習1週間)

循環器内科ではカテーテル治療の見学や入院患者さんの診察など、参加型の実習をさせていただき、大変勉強になりました。特に、1週間の実習でしたが、指導医の先生方と数名の患者さんの経過を追い、アセスメントをすることで、臨床的に病態を理解することが出来ました。

新潟大学 5年 男性脳神経外科

研修医の方々が学んできたことの量、質に自信を持っており、ここでの研修にとても惹かれました。
(2019.3月)

札幌医科大学 5年 男性救急・総合診療部

研修医の先生方がとても仲良く楽しそうに働いていた。
(2019.3月)

高知大学 4年 男性救急・総合診療部

ERの見学をしました。適度に上級医の先生が研修医にアドバイスをされておられ、とても良い指導が受けられる印象を持ちました。また、研修医はファーストタッチを経験でき、何をどう考え、どう行動するか非常に鍛えられる環境にある病院だと感じました。
(2019.3月)

関西医科大学 4年 女性循環器内科

先輩の先生方が研修医の先生方に熱心に指導されてる姿を多く拝見して、研修医の先生方に対する指導がしっかりしているなと感じました。また、見学している学生に対しても、手技など詳しく説明してくださり、とても血管内科に興味がわきました。(2019.3月)

金沢医科大学 5年 男性救急・総合診療部/脳神経外科

研修医の方々で仲良く和気藹々とした雰囲気でしたが、いざ仕事となったときにしっかりと真摯に向き合えるメリハリの良さを感じました。
上級医の方もまずはじめに答えを言うのではなく考えさせてそれぞれの意見を尊重して育てようという意思が見えて素晴らしい病院に思えました。
(2019.2月)

聖マリアンナ医科大学 5年 女性消化器内科(実習1週間)

研修医の先生方の業務の見学をさせていただき、自分の理想とする初期研修像に近いと感じました。勉強会が活発であることや、指導医からのフィードバックも適切であることから、ぜひ貴院で初期研修を行いたいと思います。
(2019.3月)

岩手医科大学 5年 女性救急・総合診療部/脳神経外科

研修医の先生方が積極的に診療に関わっていて、また上級医の指導もすぐに受けることができる良い環境で仕事ができるなと思いました。
(2019年2月)

富山大学 5年 男性外科

外科の手術を見学できてよかったです。研修医期間中でも虫垂炎などの手術に参加させていただけるという話を聞いてとてもいいなあと思いました。また、外部の先生を、招いてのレクチャーがあるのもいいと思いました。
(2019年2月)

横浜市立大学 5年 男性救急・総合診療部

救急外来で研修医が率先して診療にあたっていて、すごい新鮮だった。基本的に自分が考えて一通りのことができるのはとても魅力的に感じたこと。研修医の方からもインターネットやパンフレットでは知ることができない情報を知ることができてとても有意義でした。

東京医科歯科大学 5年 女性救急・総合診療部

初期研修医に任せてもらえる手技の量が多く、また医師、コメディカルの方々の関係性がとても良好な病院と感じました。上級医の方々もフレンドリーに話しかけてくださるのが印象的でした。
(2019年2月)

日本医科大学4年 男性救急・総合診療部

実際の研修医の動きが感じられたので、とても参考になりました。
(2019年2月)

ページトップ