トピックス

トピックス詳細

2025年7月より「EV-ICD(血管外植込み除細動器)」を導入しました。

2025-07-08

-従来のICDと比べ低侵襲-



EV-ICDは、突然死を予防する器械として、期待されています。
体内に埋め込まれて、突然起きた命に関わる不整脈を自動的に検知して、即座に電気治療を行って、心臓を正常に戻すものです。 


電線を血管内、心臓内に入れることなく、胸骨の下に留置します。本体は、左脇の皮下に植え込み、従来のICD(植え込み型除細動器)サイズと同じサイズになります。


主には、心筋梗塞後、心不全で通院されている方は、予防が重要です。手術は、全身麻酔で行います。そのような病気で通院されている方は、主治医に相談してみてください。



一覧に戻る

トピックス一覧

2025年の記事

2024年の記事

2023年の記事

2022年の記事

2021年の記事

2020年の記事

2019年の記事