お知らせ一覧
7月9日(火)14時00分より 「夏こそ要注意!沈黙の臓器 腎臓からのサインに気付け」を開催いたします。
2019-06-26 イベント
7月9日(火)14時00分より、ミューザ川崎シンフォニーホール4F市民交流室にて、
「夏こそ要注意!沈黙の臓器 腎臓からのサインに気付け」を開催いたします。
■イベント名:「夏こそ要注意!沈黙の臓器 腎臓からのサインに気付け」
・見逃すな!腎臓からのヘルプサイン
・腎臓に優しい適塩(てきえん)生活
・腎臓の調子が悪いと飲めない薬があるって本当?
・腎臓にも運動を!自宅でできるトレーニング
- ■日時:2019年7月9日(火)14時00分~15時30分(開場13時15分)
- ■会場:ミューザ川崎シンフォニーホール 4F市民交流室
- ■参加申込:不要(先着150名)
- ■参加費:無料
■講師:
- 川崎幸病院 腎臓内科医師/部長 宇田 晋
- 川崎幸病院 管理栄養士 森川 貴子
- 川崎幸病院 薬剤部 越山 麻友子
- 川崎幸病院 理学療法士 平石 雅裕
「みんなの健康塾」の2019年7月のスケジュールが決まりました。(2018年9月より「みんなの健康塾」へ名称を変更致しました。)
2019-06-03 お知らせ
川崎幸病院では、地域の皆様が病気や医療について知識を深め、健康維持・増進、疾病の早期発見・早期治療に役立てていただけるよう、医学公開講座 【みんなの健康塾】を開催しております。
どなたでも無料で参加できますので、どうぞお気軽にお越しくださいませ。
6月13日(木)14時00分より、「脳卒中まるわかりフォーラム2019~早期発見・治療・リハビリ・予防体操まで~」を開催いたします。
2019-05-29 イベント
6月13日(木)14時00分より、ミューザ川崎シンフォニーホール4F市民交流室にて、
「脳卒中まるわかりフォーラム2019~早期発見・治療・リハビリ・予防体操まで~」を開催いたします。
■イベント名:「脳卒中まるわかりフォーラム2019~早期発見・治療・リハビリ・予防体操まで~」
■日時:2019年6月13日(木)14時00分~15時30分(開場13時15分)
・STOP!脳卒中!早期発見法と最新治療法
・後遺症に負けない!進化したリハビリテーション
・血管ぐーんと若返り体操
・神林医師×宮澤医師 特別対談 『これからの脳卒中は地域で治す』
- ■会場:ミューザ川崎シンフォニーホール 4F市民交流室
- ■参加申込:不要(先着150名)
- ■参加費:無料
■講師:
- 川崎幸病院 脳神経外科医師/部長 神林 智作
- 汐田総合病院 副院長 神経内科医師/科長 宮澤 由美
- 汐田総合病院 理学療法士 田中 麻奈美
5月19日(日)終日、電気設備の法令定期点検を実施いたします。
2019-04-29 お知らせ
5月19日(日)終日、電気設備の法令定期点検を実施いたします。
当日は、一部施設の利用が制約される他、点検設備等のスタッフが全館を行き来いたします。利用できる電力が制限されるため、時間によっては、エレベーターの稼働台数が減る他、立体駐車場がご利用いただけませんのでご了承ください。
尚、悪天候や施設状況によっては、当日の判断で実施時間がずれたり、点検を見合わせる事があります。
ご迷惑をおかけおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
2019年ゴールデンウィークの診療体制について
2019-04-27 お知らせ
2019年のゴールデンウィークの診療体制についてお知らせします。
川崎幸病院は、全日通常通り24時間救急診療体制となっております。
(産婦人科・小児科を除く全ての救急患者さんに対応)
外来の川崎幸クリニック・第二川崎幸クリニックについては、下記の詳細からご確認下さい。
「みんなの健康塾」の2019年6月のスケジュールが決まりました。(2018年9月より「みんなの健康塾」へ名称を変更致しました。)
2019-04-26 お知らせ
川崎幸病院では、地域の皆様が病気や医療について知識を深め、健康維持・増進、疾病の早期発見・早期治療に役立てていただけるよう、医学公開講座 【みんなの健康塾】を開催しております。
どなたでも無料で参加できますので、どうぞお気軽にお越しくださいませ。
5月9日(木)14:00より【看護の日 無料測定会付き特別イベント】かわさき幸看護フェスタを開催いたします。
2019-04-24 イベント
5月9日(木)14:00より、ミューザ川崎シンフォニーホール4階市民交流室にて、
【看護の日 無料測定会付き特別イベント】かわさき幸看護フェスタを開催いたします。
■イベント名:【看護の日 無料測定会付き特別イベント】かわさき幸看護フェスタ
「健康長寿のカギは、“フレイル”予防」
「一人で抱え込まないで。トイレの悩み」
「その症状、もしかして脳卒中?!~顔・腕・言葉ですぐ受診!~」
「消化器のスペシャリストが伝授!腸イイ話!」
来場者無料特典 測定会・体験会
ストレスチェッカー/骨強度測定/ヘモグロビン測定/血管年齢測定/さいわい鶴見病院スタッフプレゼンツフットチェック
※測定会・体験会からの参加はできません。予めご了承下さい。
■日時:2019年5月9日(木)14時00分~16時30分(開場13時15分)
■会場:ミューザ川崎シンフォニーホール 4階市民交流室
■参加申込:不要(先着150名)
■参加費:無料
■講師:川崎幸病院 副院長/看護部長 佐藤 久美子
川崎幸病院 摂食・嚥下障害看護認定看護師 竹内 由紀
川崎幸病院 皮膚・排泄ケア認定看護師 伊藤 みゆき
川崎幸病院 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師/主任 三浦 彩香
川崎幸病院 看護師/科長 伊藤 牧子
川崎幸病院 看護師/科長 高橋 由記子
川崎幸病院 看護師 亀井 美里
川崎幸病院 看護師 及川祐佳
川崎幸病院 看護師 原田鈴夏
川崎幸病院 看護師 門田潤
川崎幸病院 看護師 高山愛実
川崎幸病院 看護師 浅岡菜穂
川崎幸病院 看護師 尾田麻帆
経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVI)の1例目を4月3日(水)に実施しました
2019-04-04 お知らせ
「大動脈弁狭窄症」の治療法である【経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVI)】の1例目の手術を、4月3日(水)に実施いたしました。
川崎幸病院 心臓病センターでは、今後も「大動脈弁狭窄症」の患者の皆さんに、質の高い医療を提供してまいります。
●川崎幸病院 心臓病センター 「弁膜症、大動脈弁狭窄症など」の外来受診について
外来のご予約は下記のお電話よりお願いいたします
第二川崎幸クリニック 外来予約電話: 044-511-2112
「みんなの健康塾」の2019年5月のスケジュールが決まりました。(2018年9月より「みんなの健康塾」へ名称を変更致しました。)
2019-04-01 お知らせ
川崎幸病院では、地域の皆様が病気や医療について知識を深め、健康維持・増進、疾病の早期発見・早期治療に役立てていただけるよう、医学公開講座 【みんなの健康塾】を開催しております。
どなたでも無料で参加できますので、どうぞお気軽にお越しくださいませ。
4月11日(木)14時00分より、【川崎幸病院×蒲田リハビリテーション病院 地域連携合同イベント】Jリーグチームドクター登場「肩こり・腰痛・ひざ痛 解消フォーラム」
2019-03-28 イベント
4月11日(木)14時00分より、ミューザ川崎シンフォニーホール4F市民交流室にて、
【川崎幸病院×蒲田リハビリテーション病院 地域連携合同イベント】
Jリーグチームドクター登場「肩こり・腰痛・ひざ痛 解消フォーラム」を開催いたします。
■イベント名:「肩こり・腰痛・ひざ痛 解消フォーラム」
■日時:2019年4月11日(木)14時00分~15時30分(開場13時15分)
・その痛みあきらめないで!肩・腰・ひざの痛みの原因と治療法
・頑固な『肩こり』に!肩こり体操・ストレッチ
・つらい『腰痛』に!カンタン腰痛体操・ストレッチ
・やっかいな『ひざ痛』に!足指体操・ストレッチ
- ■会場:ミューザ川崎シンフォニーホール 4F市民交流室
- ■参加申込:不要(先着150名)
- ■参加費:無料
■講師:
- 川崎幸病院 整形外科医師/部長 Jリーグチームドクター 原 淳
- 川崎幸病院 理学療法士/主任 山根 圭視
- 蒲田リハビリテーション病院 理学療法士 山本 真海
- 蒲田リハビリテーション病院 理学療法士 横山 晋平
【経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVI)】を、4月1日(月)より開始します
2019-03-27 お知らせ
川崎幸病院は、「大動脈弁狭窄症」の治療法である
【経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVI)】
の実施施設として認定されました。2019年4月1日(月)より治療を開始いたします。
厳しい認定基準をクリアし、神奈川県では8番目の認定施設となります。
.
.
.
<主な認定の基準>
①心疾患手術やカテーテル治療、大動脈瘤疾患の開胸手術やステントグラフト治療、経食道心エコー検査に十分な症例数があること
②心臓血管外科専門医、循環器内科専門医、麻酔科医、放射線科医の常勤医が揃っていること
③ハートチームとして、医師、看護師、放射線技師、臨床工学技士、理学療法士などが手術適応から術後管理をバランスよく行える体制があること
④ハイブリッド手術室といわれる、開胸手術が可能な手術室に設置型透視装置を備えた設備があること
●「大動脈弁狭窄症」の外来受診について
2019年4月1日(月)より、第二川崎幸クリニックで行います。
ご予約は下記のお電話よりお願いいたします
第二川崎幸クリニック 外来予約電話: 044-511-2112
「みんなの健康塾」の2019年4月のスケジュールが決まりました。(2018年9月より「みんなの健康塾」へ名称を変更致しました。)
2019-03-01 お知らせ
川崎幸病院では、地域の皆様が病気や医療について知識を深め、健康維持・増進、疾病の早期発見・早期治療に役立てていただけるよう、医学公開講座 【みんなの健康塾】を開催しております。
どなたでも無料で参加できますので、どうぞお気軽にお越しくださいませ。
3月14日(木)14時00分より「心臓疾患治療最前線~心臓疾患治療のスペシャリストが最新治療法を大公開!!~」を開催いたします。
2019-02-28 イベント
3月14日(木)14時00分より、ミューザ川崎シンフォニーホール4F市民交流室にて、
「心臓疾患治療最前線~心臓疾患治療のスペシャリストが最新治療法を大公開!!~」を開催いたします。
■イベント名:心臓疾患治療最前線~心臓疾患治療のスペシャリストが最新治療法を大公開!!~
■日時:2019年3月14日(木)14時00分~15時30分(開場13時15分)
・胸痛・動悸・息切れ・・・大丈夫と自分に言い聞かせていませんか? ~それは重大なサインかも!!~
・脈の早い・遅いには要注意!! ~こわい不整脈と最新治療法~
・手術で治る心臓の病気
- ■会場:ミューザ川崎シンフォニーホール 4F市民交流室
- ■参加申込:不要(先着150名)
- ■参加費:無料
■講師:
- 川崎幸病院 循環器内科医師/部長 心臓病センター副センター長 桃原 哲也
- 川崎幸病院 循環器内科医師/副部長 不整脈部門長 川上 徹
- 川崎幸病院 川崎大動脈センター顧問 心臓血管外科医師 高梨 秀一郎
「みんなの健康塾」の2019年3月のスケジュールが決まりました。(2018年9月より「みんなの健康塾」へ名称を変更致しました。)
2019-02-01 お知らせ
川崎幸病院では、地域の皆様が病気や医療について知識を深め、健康維持・増進、疾病の早期発見・早期治療に役立てていただけるよう、医学公開講座 【みんなの健康塾】を開催しております。
どなたでも無料で参加できますので、どうぞお気軽にお越しくださいませ。
2019年2月6日(水)~ 2月8日(金)に【かわさき幸がんWeeK2019】を開催致します。
2019-01-23 イベント
2019年2月6日(水)~ 2月8日(金)に【かわさき幸がんWeeK2019】を開催致します。
■イベント名:かわさき幸がんWeeK
■日時:2019年2月4日(水)~ 2019年2月8日(金)14時00分~15時30分(開場13時15分)
■会場:2019年2月4日(水)~ 2019年2月7日(木) 第二川崎幸クリニック
2019年2月8日(金) ミューザ川崎シンフォニーホール4F市民交流室
- ■参加申込:不要(先着150名)
- ■参加費:無料
■講師:2019年2月6日(水)
- 川崎幸病院 消化器内科医師/部長 大前 芳男
- 川崎幸病院 消化器内科医師 粟田 裕治
- 川崎幸病院 外科医師/副部長 原 義明
■講師:2019年2月7日(木)
第二川崎幸クリニック 乳腺外科医師/副部長 木村 芙英
川崎幸クリニック 理学療法士/主任 赤坂 裕計
川崎幸クリニック 臨床心理士/室長 稲富 正治
■講師:2019年2月8日(金)
川崎幸病院 がん治療センター長 日月 裕司
第二川崎幸クリニック 院長 関川 浩司
ピアニスト 川井 綾子