お知らせ (ICLS)
「3Fフロア急変シミュレーション~内視鏡センター編~」
2025-07-29 ICLS
蝉の声が賑やかな季節となりました。
学生さんは、夏休み突入時期となり近所の市民プールは毎日大盛況で入場制限がかかる程の混みようだそうです。
そんな私は、就職して10年以上が経過し「夏休み」と言う単語にワクワクする気持ちも薄れてきた、今日この頃です。(笑)
さて、3Fフロアで行っている勉強会ですが
3Fフロアには、血管撮影室、CT室、MRI室、生理検査室などが配置されており、外来患者及び入院患者の移動が日常的にあります。毎月持ち回りで、各部署の担当者がメインとなりシミュレーションの企画および運営を主導しています。
看護師に加え、放射線技師、臨床工学技士、生理検査技師など、他職種のスタッフが従事しているため、シミュレーションの企画は様々な状況や職種ごとの視点を踏まえた内容となっています。
参加者全コメディカルで振り返りを行うので、いつも新しい学びや発見があり、毎回参加者の満足度が高い勉強会となっています。
今回は、3Fフロアの急変シミレーション~内視鏡センター編~を行いました!
ベッドの頭の向きや、急変時予測される出来事などをみんなで共有することができました!
「毎回、新たな発見があり、頭が良くなった気がします!」
「検討課題が明確になりました」
などの反応がありました(^^)
そして、毎回各部署からの参加者も多く、今回も30名近いスタッフの参加がありました!
次回は、MRI室です!
これからも協力して、頑張って行きましょう!