胆管がん

胆管がん

胆管がんの検診

腹部超音波(エコー)検査

プローブという装置を体に当て、体内の様子を超音波を使ってみる検査です。肝臓、胆のう、上部胆管の拡張などを調べるのに適しておりますが、下部胆管は見づらい事もあり、その場合はCT、MRI検査が必要です。

CT検査

コンピューターにより体の断面図を撮影する検査です。腫瘍の良・悪性の鑑別や、周囲との関わりについて知ることができます。また、造影剤を使用することにより、腫瘍の良・悪性の鑑別をより詳しく知ることに加え、腫瘍がどの程度周囲の血管に浸潤(しんじゅん)しているのか推測することができます。

MRI検査

核磁気共鳴画像検査ともいいます。腫瘍の 良・悪性の鑑別については、他の画像診断よりも有効な検査と考えられます。また、造影剤を使用することにより、より腫瘍の良・悪性の鑑別がしやすくなります。