投稿者「編集者」のアーカイブ

世界手洗いの日~Global Handwashing Day~

世界で、5歳の誕生日を迎えずに、命を終える子どもたちは年間660万人いるそうです。 正しい手洗いを広めるため、国際衛生年であった2008年に、毎年10月15日が「世界手洗いの日」(Global Handwashing D … 続きを読む

カテゴリー: 編集者 | 世界手洗いの日~Global Handwashing Day~ はコメントを受け付けていません。

台風19号が近づいてきています

また台風がきています。先日の台風も大型で強かったですが、今回の大型で非常に強い台風19号は、沖縄の南をゆっくりと北上しています。これからもあまり勢力が衰えないまま、日本に近づき、あす11日から12日(日)には非常に強い勢 … 続きを読む

カテゴリー: 編集者 | 台風19号が近づいてきています はコメントを受け付けていません。

ノーベル賞受賞

ノーベル賞に日本人二人が受賞しました。 何十年も研究をしてやっと受賞されたました。 もう次の研究が始まっていて、青色LEDの次は、 レーザーについて研究を開始されているそうです。 明日はノーベル平和賞の発表があります。 … 続きを読む

カテゴリー: 編集者 | ノーベル賞受賞 はコメントを受け付けていません。

皆既月食

今日、月全体が地球の影にすっぽりと入り込み、“赤い満月”のように見える「皆既月食」が起こります。 18:14ごろから白い満月がゆっくりと欠けていく 19:24ごろから、月全体が地球の影に入る「皆既食」が始まる 20:25 … 続きを読む

カテゴリー: 編集者 | 皆既月食 はコメントを受け付けていません。

東海道新幹線が開業50年

東海道新幹線が開業50年、列島の大動脈20億キロ走る! 新幹線のニュースが話題になっていますね。 東京オリンピック開催直前の1964(昭和39)年10月1日、「夢の超特急」としてデビューした車両です。世界で初めて時速20 … 続きを読む

カテゴリー: 編集者 | 東海道新幹線が開業50年 はコメントを受け付けていません。

秋の空

最近、空を見あげると「うろこ雲」をよく見ます。 秋の空は、「うろこ雲」「いわし雲」「さば雲」がよく見られるそうです。 雲は刻一刻と変化して、おもしろいですね。 うろこ雲       &nbs … 続きを読む

カテゴリー: 編集者 | 秋の空 はコメントを受け付けていません。

天気予報、はずれました

今日は、天気予報がはずれました。 一日、雨が降ったりやんだりでした。 「女心と秋の空」ということわざもあるように、秋の天気は変わりやすくきっと予報もむずかしいですよね。 秋の天気が変りやすい訳は、大気の状態が不安定なため … 続きを読む

カテゴリー: 編集者 | 天気予報、はずれました はコメントを受け付けていません。

名古屋の東山線

先日、名古屋の東山線が大雨で駅が浸水。電車が運行できなくて止まってしまい、多くの乗客が困っていたとニュースに出ていました。 東山線は名古屋の大動脈なので、何かあると影響がとても大きいようです。 身体の大動脈も、体にとって … 続きを読む

カテゴリー: 編集者 | 名古屋の東山線 はコメントを受け付けていません。

今日はワープロの日

今日はワープロの日だそうです。 1978年(昭和53年)、世界初の日本語ワープロが東芝から発表されたそうです。 私が大学の頃は、今の様にパソコンが普及していない時代で、卒論を書くのに親にワープロを買ってもらった記憶があり … 続きを読む

カテゴリー: 編集者 | 今日はワープロの日 はコメントを受け付けていません。

気温の低下は危険因子です

お彼岸を過ぎるとグンと気温が下がって身体の血管にダメージを与えやすくなります。 大動脈瘤は、動脈硬化などで大動脈の血管の壁が弱くなり、そのため壁の一部がコブ状に膨らむ病気です。気温の急激な低下によって血管が収縮すると、血 … 続きを読む

カテゴリー: 編集者 | 気温の低下は危険因子です はコメントを受け付けていません。