タイやフィリピンに続き、台湾からもレポートが届きました!
“International Summit on Diagnosis and Treatment of CV Disease-2025”という、台中榮民病院主催のカンファレンスに参加しています。
今日はTsai先生、Huang先生中心としたチームのDSR/DHCA +ステント抜去に入り意見交換をしてきました。明日、明後日と本格的なプレゼンテーションになります。
手術では、2022年に我々を訪ねてくれた沢山のscrub nurseやperfusionist、麻酔科医もいました。あの訪問以来ドレーピングをKACスタイルにしたり、KACのリトラクターが order madeで作られてあったり色々とbrush upされて印象的でした。今後もコミュニケーションを綿密に続けて協力していこうと話しました。

川崎大動脈センターでは、2024年12月から新たな試みとして当センター医師を年単位でタイに派遣しKAS: Kawasaki Aortic Surgeryを普及するprojectを開始しています。
詳しくは国際研修活動ページをご覧ください。
