ほとんどの大動脈瘤は無症状です!!

大動脈瘤は他の病気のために検査をしたとき、偶然発見される場合が多く、逆にいうと検査をしなければ発見されることはありません。大動脈瘤は無症状というところに、落とし穴があります。しかも、健康診断などでおこなわれている胸部レントゲン検査では、大動脈瘤があっても発見されない、見逃される場合が多いのです。仮に、病院に行って、“大動脈瘤が心配なので、検査して下さい”などと頼んでも、せいぜい胸部レントゲンをとられて、心配ないと言われることが多いようです。本来であれば、大動脈瘤の診断に欠かせないCT撮影をおこなって、大動脈瘤を発見しなければなりません。

 

カテゴリー: 編集者 | ほとんどの大動脈瘤は無症状です!! はコメントを受け付けていません。

ドクターカーの運用

緊急手術の必要な急性大動脈疾患患者の受け入れについては、新たに川崎大動脈センター・ドクターカーの運用を開始しました(24時間365日)。川崎大動脈センター・ドクターカーは紹介元病院まで当センター医師が同乗し患者をお迎えに上がるものです。これまでのように紹介元病院の先生方が患者搬送のために救急車に同乗する必要が無くなりました。川崎大動脈センター・ドクターカーは神奈川県内全域、東京都内全域(それ以外の県でも条件により可能)をカバーします。

カテゴリー: 編集者 | ドクターカーの運用 はコメントを受け付けていません。

大動脈瘤の種類とリスク

腹部にできる腹部大動脈瘤、胸部にできる胸部大動脈瘤、胸部から腹部にまたがってできる胸腹部大動脈瘤などがあります。動脈瘤は血管の老化現象である動脈硬化が原因となるばあいがおおいといわれています。つまり、歳をとるとだれでもこの病気になる可能をもっているのです。とくに、動脈硬化を促進する原因:喫煙、高血圧、糖尿病、高コレステロール血症などをもっている方は可能性が高くなります。

カテゴリー: 編集者 | 大動脈瘤の種類とリスク はコメントを受け付けていません。

大動脈瘤っていわれたら・・・

病院で「大動脈瘤です」という診断を受けても、必ず大動脈診療に実績のある大動脈センターを受診し、正確な診断を受けてください。はじめの病院で「手術が必要」と診断された患者さんが、実際は手術不要であったり、また逆に「だいじょうぶ」と言われていた患者さんが、すでに手術の時期を逸していたということが頻繁に見受けられます。違う病院での診察を受けることはセカンドオピニオンと言って一般に行われています。

 

カテゴリー: 未分類 | 大動脈瘤っていわれたら・・・ はコメントを受け付けていません。

適切な手術が必要な急性大動脈解離!!

激痛を伴い発症した急性大動脈解離の患者さんは、しばしば循環不全や臓器の虚血(血流障害)に見舞われます。適切な手術治療が生命の危機を脱する唯一の手段です。血管が非常にもろいことが多く、高度な手術技術が必要です。術後は通常の大動脈瘤よりは、ゆっくりとしたリハビリプログラムをおこない、社会復帰が可能になります。

カテゴリー: 編集者 | 適切な手術が必要な急性大動脈解離!! はコメントを受け付けていません。

腹部大動脈の術後について

腹部大動脈手術の術後退院までの入院期間は、およそ10日間です。手術の創は自然に吸収される糸で縫合されていますので、抜糸の必要はありません。また、体をうごかしても手術で吻合した部分が問題となることはありませんのでできるだけ早く体をうごかして、リハビリを進めることで、体の回復が促進されます。

カテゴリー: 編集者 | 腹部大動脈の術後について はコメントを受け付けていません。

医療事故について

近年、医療事故が頻発、医療に対する信頼は低下し、医療訴訟は増加しています。このような状況とは関係なく大動脈疾患患者は年々増加しています。医療訴訟の増加にともない、困難な手術・危険な手術は医療者側から敬遠される傾向がみられます。大動脈外科手術は一般の心臓外科手術以上に高い技術を要求される手術です。実際、当センターに紹介されてくる患者さんの約半数は、大学病院や総合病院の心臓外科からの紹介です。

カテゴリー: 編集者 | 医療事故について はコメントを受け付けていません。

治療方法の判断

手術には同意が必要ですが、ごくわずかの期間に、ご自身の病気・治療方法を理解し、それを選択することは容易なことではありません。従って、患者さんと私どもが十分時間をかけ、医師の説明と患者さんからの質問を繰り返しおこなった結果として、治療方法について判断していただくことが一般的です。

カテゴリー: 編集者 | 治療方法の判断 はコメントを受け付けていません。

手術には同意が必要です

手術は患者さんおよびそのご家族の同意無しにはできません。あくまでも手術前に、医師にできることは、手術を受けた場合の利益・損失、受けなかった場合の利益・損失についてお話をさせて頂くことだけです。最終的に手術を受けるか受けないかは、患者さんご本人あるいはご家族の判断に委ねられています。

カテゴリー: 編集者 | 手術には同意が必要です はコメントを受け付けていません。

インフォームドコンセントとは

手術を含めた医療行為をおこなうばあい、医療者側が患者さんに対して、医療の内容、危険性、効果などについて十分な説明をおこなったうえで、患者さんがその医療行為と危険性、効果を理解し、ご自身の責任において同意することが必要です。今日、医療行為に関しては、この説明と同意(インフォームドコンセント:説明にもとづいた同意)なしにおこなうことは困難です。

カテゴリー: 編集者 | インフォームドコンセントとは はコメントを受け付けていません。