昨日Somdech Phranangchao SiriKit hospitalという海軍の病院にて2R/DHCA+stent抜去をしてきました。
皆いいdoctor、staff達でしたが、特に印象的だったのは麻酔科の先生でした。
必要以上に主張するわけでもなく、術者が必要だと思うような情報を伝えてくれ、さらにこちらのオーダーに淡々と対応してくれました。
色々な病院で手術をしていると、”一方通行ではない”コミュニケーションの大切さを痛感します。
川崎大動脈センターでは、2024年12月から新たな試みとして当センター医師を年単位でタイに派遣しKAS: Kawasaki Aortic Surgeryを普及するprojectを開始しています。
詳しくは国際研修活動ページをご覧ください。