2025年7月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年 8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年 8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年 8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年 8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年 8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年 8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年 8月
- 2012年7月
- 2012年6月
投稿者一覧
「尾﨑健介_研修活動」カテゴリーアーカイブ
尾﨑医師の現地レポート②inタイ
Chiengmai大学にて2件のステント抜去の胸腹部をやってきました。ステントを入れた血管外科の先生も参加したいということで、一緒に手術をしました。胸腹部を含む左開胸アプローチはステントのリカバリーショットとして必須のテ … 続きを読む
カテゴリー: 尾﨑健介_研修活動
タグ: Dr.ozaki, KAC, Kawasaki Aortic Surgery, kawasakisaiwaihospital, Visiting Surgeon program, 川崎大動脈センター, 川崎幸病院
尾﨑医師の現地レポート②inタイ はコメントを受け付けていません。
尾﨑医師の現地レポート①inタイ
現在、タイにて短期の手術指導を行っている尾﨑医師の現地活動も今後お伝えしていきます! 今朝、Siriraj病院全職員向けの朝カンファレンスで自己紹介をしました。司会者からの最初の紹介が「Kawasaki Aortic C … 続きを読む
カテゴリー: 尾﨑健介_研修活動
タグ: KAC, Kawasaki Aortic Surgery, kawasakisaiwaihospital, Visiting Surgeon program, 川崎大動脈センター, 川崎幸病院
尾﨑医師の現地レポート①inタイ はコメントを受け付けていません。
ウクライナ胸部外科カンファレンスにオンライン参加
ウクライナの胸部外科カンファレンスにオンラインで参加する素晴らしい機会に恵まれました。尾崎医師と私(大島)は、川崎大動脈センターでの経験をたっぷり1時間半共有しました。セルゲイ博士に深く感謝します!近いうちにウクライナで … 続きを読む
カテゴリー: S.O, 大島晋_国際研修活動, 尾﨑健介_研修活動
タグ: Dr.oshima, Dr.ozaki, KAC, kawasakisaiwaihospital, ウクライナ, 川崎大動脈センター, 川崎幸病院
ウクライナ胸部外科カンファレンスにオンライン参加 はコメントを受け付けていません。
<院内発表>ロシア侵攻下のキーウにおける心臓外科の実態
ウクライナのセルゲイ先生に”ロシア侵攻下のキーウにおける心臓外科の実態”というお題で院内発表して頂きました。 日常にある物資が一つなくなるだけでも医療が難しくなる。家族を避難させキーウで爆音の中手術する。尋常な精神力では … 続きを読む
カテゴリー: S.O, 大島晋_国際研修活動, 尾﨑健介_研修活動
タグ: KAC, kawasakisaiwaihospital, ウクライナからの留学生, 川崎大動脈センター, 川崎幸病院
<院内発表>ロシア侵攻下のキーウにおける心臓外科の実態 はコメントを受け付けていません。
台北栄民総医院とMOUを締結
私たちは、大動脈治療開発における医師と看護師の協力のため、台北栄民総医院とMOUを締結しました。これは注目に値する名誉であり、国際的な同業者からさまざまな見識を得る機会を提供します。このような機会をいただきまして誠にあり … 続きを読む
カテゴリー: S.O, 大島晋_国際研修活動, 尾﨑健介_研修活動
タグ: KAC, kawasakisaiwaihospital, 台北栄民総医院, 台湾, 川崎大動脈センター, 川崎幸病院
台北栄民総医院とMOUを締結 はコメントを受け付けていません。
台湾からHuang先生、ベトナムからChien先生がこれから川崎大動脈センターに滞在します。私たちの大動脈手術を勉強しに来てくれました。これでフィリピン、タイの先生も入れて4カ国の外国人医師さらに今日から中国華西病院から … 続きを読む
国境を越えA型急性大動脈解離の治療方針を共有
今日の川崎大動脈カンファレンスではCPA蘇生後のA型急性大動脈解離の治療方針について、台湾、タイ、フィリピン、インドの先生方と話し合いました。また蘇生した症例に関しては諦めず手術するという意見は一致しました。 At to … 続きを読む
大動脈治療の知識と経験の継承
台湾彰化秀傳医院より集中治療医を含む3人の医師と看護師や技師7人が川崎大動脈センターに見学に来てくれました。私達のセンターをお手本にしてくれることを本当に嬉しく思います。山本先生が作ったこの大動脈治療に特化したチームをこ … 続きを読む
カテゴリー: S.O, 大島晋_国際研修活動, 尾﨑健介_研修活動
タグ: KAC, kawasakisaiwaihospital, 台湾, 川崎大動脈センター, 川崎幸病院
大動脈治療の知識と経験の継承 はコメントを受け付けていません。
国際医療協力の架け橋
台湾の中国中医大学病院から心臓血管外科の先生方が見学に来てくれました。私たちの手術や経験が台湾やタイ、フィリピンの医療に役立つよう協力を惜しみません。 A cardiovascular surgeons from Tai … 続きを読む
あっという間に交流会終了
タイの先生方との交流会が終わりました。とても有意義な時間でした。 The exchange meeting with the teachers from Thailand has come to an end. It w … 続きを読む
カテゴリー: S.O, 大島晋_国際研修活動, 尾﨑健介_研修活動
タグ: KAC, kawasakisaiwaihospital, Thailand, タイ, 川崎大動脈センター, 川崎幸病院
あっという間に交流会終了 はコメントを受け付けていません。