先日、偶然なことが立て続けに起こりました。
帽子が風で飛ばされた先に、10年ぶりに会う親戚が立っていたり、
たまたまいったお店の店長が、知り合いの息子さんだということが判明したり。
大動脈瘤はたまたま健診で見つかることが多いようです。
病気が見つかることは嬉しい事ではありませんが、大動脈瘤は早期に発見されれば破裂を未然に防ぐよう治療が可能な疾患です。
もし健診で大動脈瘤の疑いがでたら、早急に専門の医療機関を受診してください。
先日、偶然なことが立て続けに起こりました。
帽子が風で飛ばされた先に、10年ぶりに会う親戚が立っていたり、
たまたまいったお店の店長が、知り合いの息子さんだということが判明したり。
大動脈瘤はたまたま健診で見つかることが多いようです。
病気が見つかることは嬉しい事ではありませんが、大動脈瘤は早期に発見されれば破裂を未然に防ぐよう治療が可能な疾患です。
もし健診で大動脈瘤の疑いがでたら、早急に専門の医療機関を受診してください。
大動脈の内膜、中膜、外膜の3層が外側に膨れます
◇嚢状大動脈瘤
瘤のようにボコッと膨らみます。多くがこのタイプとなります。
◇紡錘状大動脈瘤
風船のように血管全体が広がっていくタイプです。
毎日川崎幸病院には多くの患者さまが来院されます。
川崎大動脈センターにも設立当初から本当に多くの患者さまが来院されました。
石心会グループの基本方針です。
川崎幸病院は、「断らない医療」を念頭に患者さまの受け入れを行っております。
海の日、みなさんは海水浴に行きましたか?
最近は砂に汚れたくない、日に焼けたくないなどで海に行く人が減っているとニュースで言っていました。
それでも、各地で海開きになりたくさんの人でにぎわっているようですね。
私も湘南が近いので遊びに行きました。
なんだか、ザザーという波の音を聞いていると心が和みますね。
本日のGoogleトップページは、ネルソン マンデラさんのロゴです。
クリックすると彼の語った言葉と共に画面がどんどん切り替わっていきます。
◇生まれた時から、肌の色や育ち、宗教で他人を憎む人などいない。
◇もし人が憎しみを学べるのなら、愛を教えることもできる。 愛は、憎しみに比べてより自然に人の心にとどく。
◇人生で大切なのは、ただ生きたということではない。自分の人生を通じて、他の人々の人生をいかに変えることができたか、それが重要なのだ。
◇教育とは、世界を変えるために用いることができる、最も強力な武器である。
◇自由であることは、単に己の鎖を脱ぎ捨てるだけではなく、他人の自由を尊重し、より向上させるような生き方をすることである。
◇生きるうえで最も偉大な栄光とは、決して転ばないことにあるのではない。 転ぶたびに起き上がり続けることにある。
どれも心に響く言葉でした。
→→ロゴ動画はこちら
大動脈瘤は自覚症状がほとんどありませんが、自覚症状がある場合もあります。
体験者に聞く 「大動脈瘤のサイン」
これらは、大きくなったコブが喉や肺、腰の神経などを圧迫することで現れる症状です。このサインに気づき、早めに検査を受けることが、身を守る術です!!
大動脈は、心臓の左心室から上に向かって伸び、弓なりに背中を回り、背骨の横を通って脚の付け根までの血管をいいます。
直径は2~3cmあり、1分間に2ℓもの血液を全身に送り出す動脈です。
そのため、この大動脈が大動脈瘤によって破裂したり、大動脈解離によって分枝血管に血液が流れなくなり臓器の血流障害(虚血)が起こったりすると、その先にある脳や腎臓、腸管などが梗塞を起こし、致死的な合併症を起こします。
一方、大動脈瘤の合計手術件数が年間100件以下の病院は治療を受ける上で適切とは言えません。
「大動脈疾患」というのは、心臓血管外科の中でもあまり多くない症例です。
しかし、手術は難しい。そのため、どのような疾患もやっている施設では、普段から大動脈疾患を診ることは少ないので、いざ大動脈疾患の患者さんが来た時に対応ができないこともあります。
川崎大動脈センターは、大動脈瘤・大動脈解離の治療を専門に行っている国内唯一の治療センターです。手術は毎日行っており、救急患者さんも断りません。
昨年は569件の手術を行っており、国内トップの治療実績のあるセンターです。
大型台風が日本に上陸しました。連日ニュースで台風情報が流れています。
国際宇宙ステーションから撮影した沖縄近海の台風8号です!!
ものすごく大きく、台風の目もくっきり見えますね!!台風の目がはっきりしているほど台風の勢力が強いと聞いたことがあります。
国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在している米航空宇宙局(NASA)の宇宙飛行士が、宇宙から見た台風8号の写真を、ツイッターに投稿した写真です。ツイッターのコメントで宇宙空間に浮かぶISSの日本実験棟「きぼう」の写真も投稿し、日本に向けて「どうか無事でありますように」とメッセージを送ったそうです。
皆様、くれぐれもご注意を!!