2025年7月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年 8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年 8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年 8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年 8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年 8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年 8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年 8月
- 2012年7月
- 2012年6月
投稿者一覧
「大島晋_国際研修活動」カテゴリーアーカイブ
フランスの学会へ③
今回の学会ではいろんな国の方々と知り合うことが出来ました。川崎からは大島、尾崎に加えて麻酔科の高山先生が当センターの脳保護戦略について発表しました。またモデレーターとしてコメントさせていただく機会もありました。 At t … 続きを読む
カテゴリー: S.O, 大島晋_国際研修活動, 尾﨑健介_研修活動
タグ: 6th Masters of Aorta and Structural Heart Surgery, Dr.oshima, Dr.ozaki, Dr.takayama, KAC, フランス, 川崎大動脈センター, 川崎幸病院
フランスの学会へ③ はコメントを受け付けていません。
フランスの学会へ②
先ほどコルシカ島で行われているMASHという学会で発表させて頂きました。私たちの胸腹部大動脈瘤に対する手術戦略を話しました。質問もたくさん頂きました。百聞は一見にしかずといいますが、僕の発表で、1人でも川崎大動脈センター … 続きを読む
カテゴリー: S.O, 大島晋_国際研修活動, 尾﨑健介_研修活動
タグ: 6th Masters of Aorta and Structural Heart Surgery, Dr.oshima, Dr.ozaki, Dr.takayama, KAC, kawasakisaiwaihospital, フランス, 川崎大動脈センター, 川崎幸病院
フランスの学会へ② はコメントを受け付けていません。
フランスの学会へ①
フランスに学会で来ました。尾崎先生と麻酔科の高山先生も一緒です。今はノートルダム聖堂の前のカフェで朝ごはんを食べております。 I came to France for a conference. Dr. Ozaki an … 続きを読む
カテゴリー: S.O, 大島晋_国際研修活動, 尾﨑健介_研修活動
タグ: 6th Masters of Aorta and Structural Heart Surgery, KAC, フランス, 川崎大動脈センター, 川崎幸病院
フランスの学会へ① はコメントを受け付けていません。
海外の先生方との交流は貴重な財産です!
タイの心臓血管外科医パイ先生が日本に来たのでお会いしました。彼がKACに滞在したのは2013年。僕がまだまだ駆け出しの頃でした。僕よりも遥かに年上で偉い方なのに今でも友達として扱ってくれます。海外の先生方との交流は何にも … 続きを読む
トマジ先生フランスに帰国!
トマジ先生がフランスに帰りました。彼の明るい性格がとてもいい雰囲気を川崎にもたらしてくれました。川崎で多くのことを学び、大動脈治療の第一人者としてフランスで活躍してくれることを信じてます。 Dr. Tomasi has … 続きを読む
カテゴリー: S.O, 大島晋_国際研修活動, 尾﨑健介_研修活動
タグ: KAC, フランスからの留学生, 川崎大動脈センター, 川崎幸病院
トマジ先生フランスに帰国! はコメントを受け付けていません。
学びと共有
感染性遠位弓部大動脈瘤に左開胸弓部置換+pericardial fat filling。見学の先生も来られました。色々とお互いの情報も共有し勉強になりました。別の部屋では巨大弓部瘤に対し正中から弓部置換、手術後は互いに意 … 続きを読む
日本、台湾、タイ、インドとのカンファレンス
緊急胸腹部人工血管置換術も終わり今日は21時から台湾、タイ、インドの先生たちとオンラインカンファレンスです。今回我々からは胸腹部人工血管置換後の左開胸弓部置換術の使用例を提示します。なぜre-doなのに左開胸での手術を選 … 続きを読む
意見交換
今日はKommerell’s diverticulum に対する右開胸下行大動脈人工血管置換術の後に川崎大動脈カンファレンスでした。今日はインドのVarun先生より左開胸弓部置換に関するトピックでRCP, ACPについて … 続きを読む
6ヶ月間ありがとうございました!
パン先生の送別会を行いました。6ヶ月の研修はあっという間に過ぎました。彼はこの6ヶ月で胸部大動脈手術130件に参加し多くを学んでくれました。川崎スピリッツも同時に学んでくれたと思います。タイでは多くの川崎ファミリーが頑張 … 続きを読む