尾﨑健介_研修活動」カテゴリーアーカイブ

日本、台湾、タイ、インドとのカンファレンス

緊急胸腹部人工血管置換術も終わり今日は21時から台湾、タイ、インドの先生たちとオンラインカンファレンスです。今回我々からは胸腹部人工血管置換後の左開胸弓部置換術の使用例を提示します。なぜre-doなのに左開胸での手術を選 … 続きを読む

カテゴリー: S.O, 大島晋_国際研修活動, 尾﨑健介_研修活動 | タグ: , , , , , , | 日本、台湾、タイ、インドとのカンファレンス はコメントを受け付けていません。

意見交換

今日はKommerell’s diverticulum に対する右開胸下行大動脈人工血管置換術の後に川崎大動脈カンファレンスでした。今日はインドのVarun先生より左開胸弓部置換に関するトピックでRCP, ACPについて … 続きを読む

カテゴリー: S.O, 大島晋_国際研修活動, 尾﨑健介_研修活動 | タグ: , , , | 意見交換 はコメントを受け付けていません。

6ヶ月間ありがとうございました!

パン先生の送別会を行いました。6ヶ月の研修はあっという間に過ぎました。彼はこの6ヶ月で胸部大動脈手術130件に参加し多くを学んでくれました。川崎スピリッツも同時に学んでくれたと思います。タイでは多くの川崎ファミリーが頑張 … 続きを読む

カテゴリー: S.O, 大島晋_国際研修活動, 尾﨑健介_研修活動 | タグ: , , | 6ヶ月間ありがとうございました! はコメントを受け付けていません。

日本、タイ、フランスとのカンファレンス

昨夜、第4回川崎大動脈学会が開催されました。kommerell憩室や右側大動脈弓の開胸手術、shaggy aortaの手術方針などを率直に話し合いました。日本、タイ、フランスから参加者がありました。 The 4th Ka … 続きを読む

カテゴリー: S.O, 大島晋_国際研修活動, 尾﨑健介_研修活動 | タグ: , , , , , | 日本、タイ、フランスとのカンファレンス はコメントを受け付けていません。

フランスからの留学生

Dr.Jacques Tomasi がフランスから川崎大動脈センターに半年間の短期留学に来ました。左開胸手術を主に学びたいとのことです。また新しい仲間が増えてとても嬉しく思います。大動脈手術を国境なく次の世代に継承してい … 続きを読む

カテゴリー: S.O, 大島晋_国際研修活動, 尾﨑健介_研修活動 | タグ: , , , | フランスからの留学生 はコメントを受け付けていません。

台湾の医師たちとカンファレンスを行いました。

今日は台湾の医師と国際会議を行いました。大動脈手術についてお互いの方法や考え方を確認しました。通常の会議ではできない深い議論ができ、大変有意義でした。この会議は毎週行っています。 Today we had an inte … 続きを読む

カテゴリー: S.O, 大島晋_国際研修活動, 尾﨑健介_研修活動 | タグ: , , , , | 台湾の医師たちとカンファレンスを行いました。 はコメントを受け付けていません。