Royal College of Surgeons of Thailandという外科全体の学会に参加してきました。 外科系ではタイで最も長い歴史がある学会だそうです。 発表のトピックは対麻痺予防とステント抜去の2つでした。 普段はCVT surgeonとの学会がほとんどですが、今回はVascular surgeon(血管外科医)も多く参加しており、胸腹部〜AAA(腹部)というオーパーラップする分野で良い議論が出来ました。 今在籍するSiriraj病院のProf WorawongがQ&A timeで突然「若い医者は皆うちに来て彼の手術を見るべきだ。もしくは川崎に行きなさい」と言ってくれました。 正しい方法であればopen(開胸・開腹手術)でここまで出来るということを広められるように、さらに精進します。
Our center receives many complex cases, like the intricate ones depicted in this drawing. Both required incredibly challenging surgeries, especially those involving connective tissue diseases, aortic dissection, and stent graft placement in younger patients. These procedures demand utmost caution—not just for surgeons and cardiologists, but for patients and their families to understand too. I strongly encourage seeking second opinions! Patients and loved ones, don’t hesitate to explore various doctors’ perspectives on your treatment—your health decisions are too important.